MSCスプレンディダ2 横浜~上海

2019年6月

船内施設

大型客船だけあって、船内には多くの施設が備わっていました。

それらの施設のいくつかをご紹介します。

スプレンディダバー

乗船するとデッキ5のこの場所に出ます。

エレベーターの前には、クリスタルや金色で装飾された、 吹き抜きになった空間が広がっており、きらびやかな雰囲気です。

フロアのすぐ横にはレセプションやエクスカーションオフィスがありました。

船内での精算のためのクレジットカードの登録はここにある機械を使って自分で行います。

乗船後すぐは行列ができていて待ち時間がかかるで、しばらくして空いている時間を見計らって行いました。

機械はここ以外にも船内に何か所かあるらしいので、そちらを利用してもいいと思います。

クレジットカードの登録は絶対しなければならないというわけではないのですが、船内で日本円は使えませんし(港で出国手続きをしているので船内はもう国外です)、下船の時、行列に並んで精算をする必要もなく便利でしたので、しておくことをお勧めします。

パープルジャズバー

デッキ7にあるパープルをベースにした派手な内装のバー。夜には素敵なジャズの生演奏が行われていました。

アフトラウンジ

デッキ7の船尾にある落ち着いた雰囲気のラウンジです。

スポーツファンバー、ボーリング

デッキ7にあるスポーツファンバーの一角にはボーリングレーンやゲームが置いてありました。

ロイヤルパームカジノ

デッキ6にはカジノもあります。

乗船二日目の午前中、1時間の間だけですが、$3のカジノクレジットをもらえ、無料でスロットで遊ぶことができました。

フィットネスセンター

デッキ14のジムエリアにはスパやサウナもあり、結構混雑していました。

シアター

乗船後の船内の案内のほか、毎晩ここで2回ほどショーが行われていました。

ショップ

化粧品などは免税価格で買い求めることができます。

ティーンエリア

デッキ16にある若者向けのエリアで、ゲーム類が置いてありました。

プール

プールは屋内のほか、船の中央と後部の2か所に屋外のプールがありました。

LEGOルーム

デッキ15にあるLEGOがテーマの子供用のプレイルームです。

デッキにはLEGOで出来た人形が置いてありました。

アリーナ、スポーツコート

デッキ15にはテニスやバスケ、ミニサッカーなどができるアリーナも完備されていました。客席付きでした。

デッキにはのんびりとくつろぐためのスペースも用意されていました。

※この投稿は以前、別のサイトでアップしたものを再投稿したものになります。

2019年6月 MSCスプレンディダ3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUTこの記事をかいた人

旅行、お祭り、おいしいもの好き。ふらっと行ける日帰り旅行から海外旅行まで、旅先で出会った気になるものを紹介していきます。